一流アンティークバイヤーが英国全土より厳選し
世界基準の品質にまで追求したこだわりの修理で甦らせ
アンティークと共生するサスティナブルな暮らしを提案
TOPICS
-
英国アンティークの世界へ──ケントサロン東京に深紅の赤いカーテン登場
まるで英国のマナーハウスに招かれたかのような雰囲気 ケントサロン東京に新しく、深紅の赤いカーテンが取り付けられました。 その存在感は圧倒的で、空間全体に重厚でクラシカルな雰囲気をもたらしています。 英国のマナーハウスの一室に迷い込んだかのような特別な空間は、写真映えするだけでなく、その空間に身を置くことでしか味わえない、格別で優雅な時間を与えてくれます。 日常を忘れ、優雅で上質な世界に浸ることができる──ぜひ、ケントサロン東京に足を運んで、その魅力を直接感じてみてください。 深紅のカーテンやアンティーク家具に囲まれた空間で、あなたも格別なひとときを楽しんでみませんか? 英国アンティーク家具の販売と特別な空間の提供 ケントサロン東京 photo by:kentstore ケントサロン東京では、英国アンティーク家具の販売はもちろん、空間を撮影やレンタルスペースとして提供しています。 TV撮影や
SEE MORE -
【ケントストア静岡本店】リニューアルオープン第2弾イベント開催のお知らせ
ケントストア静岡本店リニューアルオープン第2弾イベント開催のお知らせ ケントストア静岡本店は、2025年3月20日(木祝)に日本最大級のイギリスアンティーク専門店として、東京の店舗を静岡本店に統合し、新たな形で生まれ変わりました。 東京の洗練された雰囲気と静岡本店の圧倒的な在庫数を兼ね備え、他に類のない唯一無二の空間となり、アンティーク業界をさらに牽引する存在へと進化した静岡本店。リニューアル後、たくさんのお客様に「もっと楽しくなった!」「見やすくなった!!」とご好評いただいております。 今回リニューアルイベント第二弾として、様々なイベントをご用意し皆様のご来店をお待ちしております。 今年のゴールデンウィークはご家族やご友人と、またふらりとお気軽におひとりの時間をごゆっくりとケントストア静岡本店でイギリスを感じるひと時をお過ごしください。 リニューアルイベント情報 第2弾 KENT Br
SEE MORE -
【ケントサロン東京】グランドオープンのご案内
ケントサロン東京 2025年4月25日(金) グランドオープン 英国のライフスタイルを楽しむ『ケントサロン東京』が、ついに2025年4月25日(金)にグランドオープンいたします! 惜しまれつつも閉店いたしましたケントストア東京目黒店に代わり、「イギリス」と「アンティーク」に関する総合窓口として、本場の英国スタイルと歴史あるアンティークの魅力を余すところなくお届けいたします。 ケントサロン東京の詳細はこちら 新しい魅力が満載のケントサロンをシーンごとにご紹介いたします。 【Meeting Space】 ケントのコンシェルジュが豊富なアンティークのデータベースより、 お客様のライフスタイルに合わせた家具を一緒にお選びしご提案いたします。 お部屋全体のインテリアコーディネートのご相談からアフターメンテナンスまで、アンティークを熟知したコンシェルジュにお任せください。 英国スタイルを「知る」「学ぶ
SEE MORE -
【ケントストア静岡本店】リニューアルオープンのご案内
ケントストア静岡本店 リニューアルオープン ケントストア静岡本店は、2025年3月20日(木祝)に日本最大級のイギリスアンティーク専門店として、東京の店舗を静岡本店に統合し、新たな形で生まれ変わりました。 東京の洗練された雰囲気と静岡本店の圧倒的な在庫数を兼ね備え、他に類のない唯一無二の空間となり、アンティーク業界をさらに牽引する存在へと進化します。 また、40年近い経験を持つバイヤーが日本とイギリスの架け橋となり、築き上げてきた知識とセンスを融合させ、本場のイギリススタイルを提案、徳川家康の時代から始まった歴史あるものづくりの街である静岡から全国のお客様に向けて、歴史あるアンティークの魅力を余すところなくお届けします。 今回リニューアルイベント第一弾として、キッチンスタジオ【ケントデリ】とドレッシングルーム【Dressing Room】をお披露目いたします! キッチンスタジオ【ケントデリ
SEE MORE
KENT MAGAZINE
-
【徹底解説】1930年代 折衷様式(エクレクティックスタイル) 家具の特徴
イギリスのアンティーク家具の中でも、1930年代に生まれたものは特に多く見られます。これは偶然ではなく、この時代ならではの背景があるのです。 1930年代は、家庭生活や住宅文化が急速に発展した大きな転換期でした。 人々は日常をより快適で豊かにすることを求め、家具は単なる生活道具ではなく暮らしを彩る存在として重要な役割を担うようになります。 しかし1939年以降、戦争による資材不足や工場の軍需転換で家具生産は大きく縮小しました。 だからこそ、1930年代に作られた家具は『戦前最後にしっかりと作られた家具』として今に残り、アンティークとして高く評価されているのです。 ここでは、その時代に生まれた「折衷様式(エレクティック様式)」の家具デザインについてご紹介します。 ケントストア静岡本店内 ブリティッシュハウス photo by:kentstore 産業革命以降の暮らしと折衷様式誕生の背景 19
-
【お客様からのメッセージ集】英国アンティーク家具購入・修理での嬉しい声
ケントストアより感謝の気持ちを込めて 最高の技術を誇るケントの英国アンティーク家具は、長く使い続けられる確かな品質と、美しいデザインで多くのお客様に愛されています。 これまでに「購入して本当に良かった」「修理を依頼して大切な家具が見事に甦った」など、数えきれないほどの温かいお言葉や嬉しいご感想をいただいております。 アンティーク家具は一点一点に歴史と物語があり、私たちの手を経てお客様の暮らしに受け継がれていきます。その過程で寄せられるお客様の声は、私たちにとって大きな励みであり、技術を磨き続ける原動力でもあります。 ここでは、購入や修理を通じてお寄せいただいたお客様からのメッセージを、最新のものから順にご紹介いたします。 ケントストアの修理 photo by:kentstore お客様からのメッセージ集(随時更新) 「お陰様で使いやすくなりました。天板の傾きもありません。また、何かありまし
-
【英国菓子レシピ】アフォガート・ギネス-ケントデリ監修
『アフォガート・ギネス』 アイルランド・ダブリン生まれ、英国のパブ文化にも溶け込んだ漆黒のビール『Guinness(ギネスビール)』。 そのギネスビールを使った、ケントデリ考案のオリジナルスイーツ『アフォガート・ギネス』 のご紹介です。 濃厚なバニラアイスにほろ苦さと芳醇な香りが織りなす、上質で贅沢な大人のスイーツに仕上がっております。 アフォガート・ギネス 『GUINESS ギネス』とは アーサー・ギネス(Arthur Guinness) アイルランドのダブリンで生まれた、世界で人気No.1の黒ビール。 アイルランドの人々にとって“ソウルドリンク”として愛され続けているギネスビールは、1759年に誕生しました。 創業者のアーサー・ギネス(Arthur Guinness:1725年-1803年)は、当時、イギリスで人気があった「ポーター」という黒ビー
-
【英国伝統的ドリンク】Pimm’s ピムスの作り方-ケントデリ監修
ピムス(Pimm’s) イギリスの夏に欠かせない定番カクテル『Pimm’s ピムス』 イギリスの家庭ではジャグにたっぷり作られガーデンパーティーでよく飲まれてたり、スーパーではサマードリンクとして特設コーナーができるなど、まさに“夏が来た合図”のようなドリンク。 イギリス国内のピムスの年間販売量の約80%が夏の数ヶ月に集中すると言われています。 Pimm’s ピムス ピムスの歴史 ジェームス・ピム(James Pimm) ピムスは、1840年頃、ロンドンにあった「Pimm’s Oyster Bar (オイスターバーz)」の店主 ジェームス・ピム(James Pimm)氏が、自身の店で出すための「食前酒」として、ジンをベースにした薬草入りの自家製リキュールを開発しました。 これが大ヒット‼ 店内での提供だけでなく、持ち帰り用や広い販売の
-
【ケントサロン東京】8月イベント開催のお知らせ
8月のマンスリーイベント ケントサロン東京では、毎月第1金曜日に、英国の暮らしを“食”を通じて楽しんでいただけるイベントを開催しています。 8月は夏休みシーズンということで、いつもより少し特別に!! 2回イベントを開催いたします。 ①8月1日(金) 『英国の暮らしを食を通じて楽しむ第一金曜日 ~ピムス PIMM’S~』 ➡終了いたしました。ご参加いただきありがとうございました。 ②8月13日(水)~15日(金) 『英国の暮らしを食を通じて楽しむ季節の3日間~アフォガート・ギネス~』 ①8月1日(金)『英国の暮らしを食を通じて楽しむ第一金曜日 ~ピムス PIMM’S~』 ピムス PIMM’S photo by:kentstore ★開催内容 8月1日(金)はイギリスの夏の定番ドリンク、『PIMM'S ピムス』でお楽しみいただきます! 『PIMM’S ピムス』とは鮮やかな色合い
-
【ご使用例】アンティークのエクステンションテーブルとダイニングチェア
アンティーク家具のご使用例をご紹介 洗練された上品なインテリアと、やさしい陽光が織りなすこちらのお部屋。 まるで日常を忘れさせてくれるような、癒しに満ちたひとときをも与えてくれるような空間です。 この度、ケントストアでエクステンションテーブルと6脚セットのダイニングチェアをご購入いただいたお客様より素敵なお写真を頂戴しました。 H様邸 photo by:H様 英国アンティーク エクステンションテーブル エクステンションテーブル/kentstore photo by:kentstore 今回ご購入いただいたテーブルは、1930年代に製作された英国アンティークのエクステンションテーブルです。 エクステンションテーブルとは、必要に応じて天板を伸ばしてサイズを大きくすることができるテーブルのことです。 こちらのエクステンションテーブルは、付属のハンドルで天板を左右に広げ、その間にできたスペースに天
-
【リニューアル】静岡本店 アンティークファンを魅了する新しい空間へと進化
洗練された空間と豊富なアンティーク家具を静岡から全国へ ”10の鍵”で新しく生まれ変わるケントストアで魅力あふれる体験を! 2025年3月20日(木祝)リニューアルオープン! photo by:kentstore ケントストア静岡本店、2025年3月20日(木祝)にリニューアルオープン株式会社ケントが運営するケントストアは、日本最大級のイギリスアンティーク専門店として、東京の店舗を静岡本店に統合し、新たな形で生まれ変わりました。 東京の洗練された雰囲気と静岡本店の圧倒的な在庫数を兼ね備え、他に類のない唯一無二の空間となり、アンティーク業界をさらに牽引する存在へと進化します。 また、40年近い経験を持つバイヤーが日本とイギリスの架け橋となり、築き上げてきた知識とセンスを融合させ、本場のイギリススタイルを提案、徳川家康の時代から始まった歴史あるものづくりの街である静岡から全国のお客様に向けて、
-
【納品実績】コーヒーと石焼きカレーのお店 929cafe
納品実績のご紹介 2024年10月26日(土)にオープン! photo by:kentstore ブルックリンスタイルの素敵なカフェ 煉瓦壁に英国アンティーク家具を配置した洗練された雰囲気の素敵なカフェが、静岡県富士宮市 富士山本宮浅間大社のすぐ近くにオープンしました。 『コーヒーと石焼きカレーのお店 929cafe』様です。 英国アンティークのテーブルとチェア、ディスプレイアイテムなどを納品させていただきました。 1930年代に作られたイギリスのドローリーフテーブルやベントウッドチェア、パブスツールをメインに。 アイアン製の古い足踏みミシンを改造したカフェテーブルがインダストリアルな雰囲気を加えて、ブルックリンスタイルの居心地良い空間を演出しています。 店内奥のパブテーブルとバースツールがアクセント! photo by:kentstore ミシンテーブル ミシンテーブル photo by
KENT DELI
-
【英国菓子レシピ】アフォガート・ギネス-ケントデリ監修
『アフォガート・ギネス』 アイルランド・ダブリン生まれ、英国のパブ文化にも溶け込んだ漆黒のビール『Guinness(ギネスビール)』…
-
【英国伝統的ドリンク】Pimm’s ピムスの作り方-ケントデリ監修
ピムス(Pimm’s) イギリスの夏に欠かせない定番カクテル『Pimm’s ピムス』 イギリスの家庭ではジャグにたっぷり作られガーデ…
-
【ケントサロン東京】8月イベント開催のお知らせ
8月のマンスリーイベント ケントサロン東京では、毎月第1金曜日に、英国の暮らしを“食”を通じて楽しんでいただけるイベントを開催してい…
-
【リニューアル】静岡本店 アンティークファンを魅了する新しい空間へと進化
洗練された空間と豊富なアンティーク家具を静岡から全国へ ”10の鍵”で新しく生まれ変わるケントストアで魅力あふれる体験を! 2025…
-
【英国菓子レシピ】すみれのチョコレートの作り方-ケントデリ監修
すみれのチョコレート 『すみれ (Violet)』は道端にひっそりと咲くその姿から、「謙虚」「誠実」という花言葉を持ち、イギリス人の…
-
【英国菓子レシピ】サクラティースコーンの作り方-ケントデリ監修
お花見におすすめ♡桜スイーツ『サクラティーのスコーン』 スコーンの人気は、とどまるところを知らず、2024年のトレンドスイーツと呼ば…
-
【3月16日・17日 】テイスティングイベント開催
桃の節句も過ぎ、桜の便りが待ち遠しく感じます。 恒例となりましたケントストアのテイスティングイベントを開催致します。 今回は、春なら…
-
【英国菓子レシピ】チョコレートティフィンの作り方-ケントデリ監修
♥2月14日 バレンタインデー♥ バレンタインに向けて、百貨店などではさまざまなチョコレートの催事が行わ…
RECOMMENDED ITEMS
![]() |
ミラー |
¥89,100 本体価格:81,000 |
![]() |
コーヒーテーブル |
¥99,000 本体価格:90,000 |
![]() |
ネストテーブル |
¥139,700 本体価格:127,000 |
![]() |
チェスターフィールドソファ |
¥393,800 本体価格:358,000 |
CATEGORIES
-
デスク/ブックケース
-
キャビネット
ERCOL(アーコール)
-
チェスト/ワードローブ
G-PLAN(ジープラン)
-
サイドボード
カップボード